fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加住基カードのトラウマで

マイナンバーを是が非でも普及させたい政府の策略なのでしょうが、後から還付だとなれば、一旦は負担をしなければならないわけで。現金値引きじゃないのなら、あえて利用しないという選択が多くなり、救済策としては不備があるようです。それならば、所得税の上限あげて、それを財源にすればわざわざ消費税上げる必要はないでしょ。金持ちからたくさんとったところで、餓死はしないさ。
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

所得税上げて富裕層に国外脱出されちゃうと困るから、まんべんなく税率上げて、お人好しな低所得者層にはがんばって貰いましょう、ってところでしょうね。
あと、還付手続きの手間が増える分だけ仕事が増えて、自分達の存在意義が出来て大助かり、って事もあるんでしょうねえ。
なんかこの国、どうしようもない所に向かっているような気がします。

No title

実際すでに海外脱出できる富裕層は出ちまってますよ。日本の富裕層なんて内弁慶なのが多いから、税率上げても出てかないですよ。還付の手間はそれほど増えないと思います。それより問題なのは小売店の設備投資、これが進まないと地方と都市で格差が広がるし。一番の問題は個人情報の管理でしょ。

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1727位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
707位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR