長期予報なんてあてにならんね。

今夜辺り雨が降る予報があったはずだが、どうもこの予報も外れてそうだ。暑い夏は稲の成長には、かかせないのですが、暑すぎるうえに少雨ではかえって逆効果。なんとなく約20年前の夏とダブってくるのです。
あの年はタイ米の輸入なんかで、大混乱。慣れない食味に困ったもんです。チャーハンとかとにかく味付けでごまかしてました。
毎回おもうのですが、長期予報は逆張りに考えていたほうが当たっている気がするのです。エルニーニョ現象で冷夏の予想じゃなかったのかいね。
関連記事
見張り員

こんばんは

本当に見事に外れた感のある今年の長期予報でした。冷夏と聞いて、少し心配もあったものの暑さが少しでもないのならと思っていたら大方の期待?を裏切って猛暑。
農作物の生育にも影響が出ること必至でしょうね。

タイ米の輸入、あの年長女が生まれました。それにしてもおおごとでしたね。思い出します。

2015/08/02 (Sun) 20:46