これから全部勝っても

交流戦は負け越し決定なのだが、あらかめて考えれば昨年も交流戦は鬼門だった。今年は交流戦の総試合数も減っているのだから、昨年ほどの悪影響は生じないと思われるし、通常のペナントレースに向けて弾みをつける試合をしていければ、自ずと結果はついてこよう。

まだまだ一喜一憂するにはまだ早い。ホークスの工藤さんは巨人を日本シリーズの対戦相手と想定しているようだが、今年のベイスターズはこのままでは終わらんよ。まずは連敗ストップじゃけどね。
関連記事
jizosmile

プロ野球はあまり見ないんですが、パリーグのソフトバンクは
抜けて強いと思いました。ベイスターズは工藤監督の可能性も
有ったんですよね。工藤さんならどういうチームになったんでしょうね。

2015/06/10 (Wed) 23:39
河内山宗俊

そうですね

> プロ野球はあまり見ないんですが、パリーグのソフトバンクは
> 抜けて強いと思いました。ベイスターズは工藤監督の可能性も
> 有ったんですよね。工藤さんならどういうチームになったんでしょうね。

やはり勝ち方を知ってるチームは強いのですが、
前監督秋山さんと工藤さんは西武の黄金時代の盟友。
根っこが近いですから選手達も戸惑いがなかったのでしょう。

工藤さんが横浜の監督だとしたら、
かかわったのは1,2年だし、
工藤カラーに染める時間もあるので、
未知数だし、本当の意味での新米監督ですから、
ソフトバンクほどの成績は残せてないと思いますね。

2015/06/11 (Thu) 07:58