第三者委員会の提言を受けても
すき家さんの労働形態は、大きくはかわらんでしょうね。深夜帯の勤務態勢を変えると表向きは言っていますが、事がここまでになるまで何の対策を打ち出さず、深夜の牛丼店強盗被害の約8割が自社という報道があっても、何もしなかったのですから。
抜本的に解決しようにも、そもそもバイトさんが集まらないのでは、結局そのままにならざる得ないし、外食産業全体が敬遠されている昨今、魔法使いでもいない限りは無理な話でしょう。価格競争で、適正な残業代なんて払える余裕はないですしね。
抜本的に解決しようにも、そもそもバイトさんが集まらないのでは、結局そのままにならざる得ないし、外食産業全体が敬遠されている昨今、魔法使いでもいない限りは無理な話でしょう。価格競争で、適正な残業代なんて払える余裕はないですしね。