やはりゴルフ場利用税廃止の話が

出てきたやな。元々娯楽施設利用税として創設されて、たまつき場、パチンコ屋などにも課税していたのだが、3%消費税導入時に廃止された。しかし、ゴルフは当時はまだまだお金持ちのスポーツだったので、そのまま残された。

一応、標準税率は800円となっていますが、都道府県によって段階、税率の差がありますが、最高1200円~最低400ぐらいの間に7段階ぐらいの基準で1日あたりの利用に対して課税されてる。国全体の税収で見ても、そんなに大きくないので10%課税を機に廃止したい税金なのですが、山間部の市町村にとっては税収から7割の交付金があるので、このメリットからも、この税金を廃止するには大きく反対する理由となってます。

ゴルフ業界は、唯一取り残されたうえに特別徴収義務者に指定されて、面倒なことこの上ないので廃止の署名を、半ば公然と集めているのが実際のところです。
関連記事