小渕優子のあとには
松島法相への追及が待っていますぞ、できれば同時進行で小渕前経産相への問責決議なども進めてほしいところです。ここで皮肉にも、法相自身への刑事告発が為されているわけで、検察は上司たる大臣を捜査するという、滑稽な展開に。だからといって適当にお茶を濁したのでは、ノーベル賞受賞者の中村氏が過去に言った、「日本の司法は腐っている。」を地で行ってしまいますがな。
世論無視が得意な安倍政権ですから、さらなる消費増税に70%近くが反対しようとも、社会福祉の崩壊論を楯に、または国際公約とでも言いながら、断行なさるのでしょう。ま、日本国民はおとなしい?ので、香港のような暴動になる可能性も少ないでしょうし、海外脱出もできない富裕層以外の国民は、甘んじて受け入れるしかないでしょうな。
世論無視が得意な安倍政権ですから、さらなる消費増税に70%近くが反対しようとも、社会福祉の崩壊論を楯に、または国際公約とでも言いながら、断行なさるのでしょう。ま、日本国民はおとなしい?ので、香港のような暴動になる可能性も少ないでしょうし、海外脱出もできない富裕層以外の国民は、甘んじて受け入れるしかないでしょうな。