火もまた涼しとはいかんのですよ
もちろん所詮は
個人的な感情のコントロールが
ちゃんとできてない当方が悪いのだろう
なんにしても
個人は組織の利益の前には
言葉を慎むのが当然で
最終的にどうなろうとも
組織にとってはどうでもいいことなのだ
8年ほど前の叔父の一件で
そんなものは重々知ってるじゃないか?
真の意味での当事者ではないが
実際の細かいやりとりまでは知らなくても
それ相応の苦痛があったに違いない
まあこの世は加害者(強きもの)によいようにできている
被害を述べたところで被害妄想で片がつけられる
やはりこの世は声の大きなものの勝ちなのだわ
- 関連記事
-
tag : 千葉県公務員人事