fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加日本の場合は

政治家は世襲する職業となってますので、定年制もさることながら、3代以上の世襲も禁止しないといけないと思う。
あとはちゃんと仕事をしない、特に出席すら議員は即刻辞めさせられるようにしないと。それこそ税金の垂れ流しであり。無駄遣いだと思うのだが、何せ権力とは麻薬であるから、一度手に入れると離れられないんだろうね。
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!ブロトピ:更新しました!!ブロトピ:更新しました。

「古い考えや衰えた政治家らを過去のものにし、新しい世代がアメリカを未来に導く、その準備は出来ています」と来年のアメリカ大統領選挙への立候補を表明した共和党のニッキー・ヘイリー元国連大使のこのセリフ、再び大統領選挙に出ようと目論むドナルド・トランプ前大統領や来年の大統領選挙で再選を目指すジョー・バイデン大統領への❝当てつけ❞とも取れるこの発言だが、2人共75歳を超えていることでこれ以上高齢の政治家が影...
いつまでもあると思うな権力と影響力

関連記事

tag : トラバ老害

コメント

非公開コメント

一度手にした権力ってもんは

こんにちは。

人間というのは権力を一度手にするとそれに固執するきらいがあるってことだけど、イギリスの思想家ジョン・アクトンは「権力は腐敗する、絶対的な権力は絶対に腐敗する」って言葉を残したが、長く権力に居座れば悪くなるだけ。って警鐘に映ります。

時代は常に変化している。いつまでも同じ考えや価値観が通用するような世の中じゃないってのを日本の国会議員、いや日本社会そのものが改めて理解しなければいけないと思います。固定概念は罪。

政治に必要なのは定年制もそうだが、世襲の禁止、さらに国家間宣誓を義務化させることではないでしょうかね? 日本の国会議員なのに日本に対する愛着が薄い、中国や韓国に忖度するだけの人間は国会議員にしてはいけません。

アジシオ次郎さんへ

政治家個人の利権には熱心ですが、日本の利益には無関心な方々なので、事業仕分けなどで「1位じゃないとダメなんですか」なんて事を、平気で発言される。
メイドインジャパンも一時は世界で一目置かれたが、また戦後すぐのような二番煎じのようになりつつあります。優秀な人材は日本を離れる事も躊躇しないし、単純に国の魅力がないからだと言ってしまえばそれまでですが。

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1250位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
496位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR