のしかかるなんてもんじゃねえよ
マジで先月の電気代にはぶっ飛びましたわ。
昨年同期は大体1ヶ月25,000円、今年は35,000円ですからね。
こうなる理由は、主に昨年はエアコンが壊れていて、ほとんど石油ストーブで暖をとっていたからなんですが、やはり電気代の単価が大幅に上がったからってえのを、ひしひしと実感しております。かといっていろいろ着込みすぎると、元々よじのきかねえ我が身が、ますますよじのきかねえことにという悪循環。
とりあえずこの寒暖差の大きい昨今に、風邪をひかねえようにすることに留意してますが、財布が大風邪ひいてらぁってな具合。さてこいつはお医者様でも草津の湯でも治せねえんだよ、これが。
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!ブロトピ:更新しました!!ブロトピ:更新しました。
昨年同期は大体1ヶ月25,000円、今年は35,000円ですからね。
こうなる理由は、主に昨年はエアコンが壊れていて、ほとんど石油ストーブで暖をとっていたからなんですが、やはり電気代の単価が大幅に上がったからってえのを、ひしひしと実感しております。かといっていろいろ着込みすぎると、元々よじのきかねえ我が身が、ますますよじのきかねえことにという悪循環。
とりあえずこの寒暖差の大きい昨今に、風邪をひかねえようにすることに留意してますが、財布が大風邪ひいてらぁってな具合。さてこいつはお医者様でも草津の湯でも治せねえんだよ、これが。
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!ブロトピ:更新しました!!ブロトピ:更新しました。
trackback
電気代と原発稼働の関係が明確!河野太郎「エネルギー政策は所管外」→電力会社4社呼びつけ異例の聴取
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓
人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
電気料金の値上げ申請が出揃った。
原子力発電を中心とした電源構成で運営されている関西電力、九州電力は値上げを表明していない。
山形県でオール電化の一戸建てに夫婦と子供の3人暮らしの家族の令和5年(2023年)1月の電気代請求額は【10万1822円】
令和4年(2022年)1月の電気...