実際もっと早く
取扱いを5類にする事は可能だったが
オミクロン株の出現で遅れたんだと言い訳は出来そうだが
買い付けてしまったワクチンを
接種完了しないとならないということで
延ばしに延ばしたと思えなくもない
3回目の接種に関しては
変異株対応版が出てきても
接種率の伸びは鈍く
特に若者は未接種の割合が高いのだから
感染者全体での割合が増えそうなものだが
自主的な登録に任せている以上
登録の面倒さなどから
あえてのせていないだろうし
おいらの周りの20代の行動を見ていると
何せ自分の都合優先なのだから
自分さえ良ければよいという考えなのだろう
オミクロン株の出現で遅れたんだと言い訳は出来そうだが
買い付けてしまったワクチンを
接種完了しないとならないということで
延ばしに延ばしたと思えなくもない
3回目の接種に関しては
変異株対応版が出てきても
接種率の伸びは鈍く
特に若者は未接種の割合が高いのだから
感染者全体での割合が増えそうなものだが
自主的な登録に任せている以上
登録の面倒さなどから
あえてのせていないだろうし
おいらの周りの20代の行動を見ていると
何せ自分の都合優先なのだから
自分さえ良ければよいという考えなのだろう
ウイルスの変異株
ここに来てアメリカからファイザーの内部告発って言うか?怪しい話が漏れて大変なことになってますね。
「ファイザーが変異株を作り、ワクチン開発と同時進行させて市場に出まわせるのを急ぐ」って話。
本当なら超が付くほどヤバい話ですな。