結局は

コロナ対応に限らず
万事後手に回るというのが
日本のスタンダードなのだ

マイナンバーカードは
かつて作った住民基本台帳カードでの
失敗に蓋をした結果
マイナポイントなるものを用いて
交付率を見せかけだけでも上げようとしている
そこまでして交付率を上げる意味が
現状ではほとんど感じられない

コロナ対応においても
さすがに初期の如く国からの強制をできないので
都道府県以下に丸投げなのであるから
全ての面において
個人が判断してもいいのではないか
もちろんなにかあったら
個人責任であると念押しする必要があるが
関連記事