fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加確かにオリンピック憲章には

参加の意志を持つものは拒まぬなのかもしれないが
組織的ドーピングの問題で
ロシアは国家としての代表選手を送ることは
今年の12月までできない

ゆえにドーピングをしていないとの誓約を得たうえで
ROCが個人参加をとりまとめて選手を派遣してるはずであるが
ソビエトの時代から国威発揚の一環で
国民の優位性を世界にアピールする事が国是なのである

このような考え方なので
ほぼ未来永劫ドーピングと決別することはなさそうだ
ならばいっそのことロシア自体を永久追放すべきではなかろうか
関連記事

tag : ROCドーピングロシア

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。

カミラ・ワリエワのドーピング疑惑、正直直前の大会でドーピング反応が見つかった人間を出場させるような姿勢はありえないです。それとワリエワの周辺がなぜドーピングを勧めたのか? 正直勝利及びメダルを取る為の道具にしか見ていないんじゃ・・・? こういうアスリートの権利を蔑ろにするような姿勢は未だにロシアがソ連時代からオリンピックを国威発揚の道具としか見ていないからこうなってると思うけど、頭ン中は東西冷戦時代から変わっていないんじゃ・・・?

それと組織的なドーピング発覚で国家として出場できない状態を作ったのに、懲りずにドーピングを起こした。だったらIOC(国際オリンピック委員会)はロシアに対して組織ぐるみでのドーピング体質が改善されない限りオリンピックに出場させないというペナルティを突きつけるべきなんですけどね!!

アジシオ次郎さんへ

国際大会出場停止処分が一番重要なのですが
核兵器保有国でもあるだけに
暴発する危険性もあるんで
そこまで踏み込めないってのが
悲しき現実なのでしょう

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1727位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
707位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR