相変わらずの決定力のなさ

とにかく流れの中で、
得点ができない
これは昨日今日始まった話ではなく、
攻撃陣の駒がそろってなかったといっても、
毎回のお決まりパターン

逆に良くこれで7回連続W杯本戦出場しているのが、
世界7不思議レベルだよな
関連記事
アジシオ次郎

No title

おはようございます。

カタールワールドカップ出場がいきなり危うくなった日本、正直次のオーストラリア戦で勝ち点が取れなければ完全に危うくなるだろうし、しいては日本のサッカー人気低下という懸念もあります。代表が強くなければサッカー人気が伸びないから。

森保一監督の解任、田嶋幸三JFA会長の更迭、といった大鉈を振るったほうがいいし、また長友佑都や大迫勇也に見切りをつけるというこれまた大鉈を振るうのも得策、いつまでも同じメンバーでは世代交代が進まないし、チームの活性化などあったもんじゃない。

それとブラジルやドイツといった強豪国なら即監督解任という事態になるが、日本はそういう危機意識ってもんがサッカーでもないのかと言いたくなる。

2021/10/08 (Fri) 08:45
河内山宗俊
河内山宗俊

アジシオ次郎さんへ

クラブチームの監督だと、
結構スパッと代えられてますが、
代表チームはもともと寄せ集めですから、
緻密すぎる連携とかは不向きだし、
ケガ人が多いというのも、
災いしてますね

世代交代をしようにも、
これは物が違うというような、
ディフェンダーの若手が見当たらないです

2021/10/09 (Sat) 17:37