親といえども
完全に娘の行動を把握することは不可能ですわな。まして、今のご時世においては、娘たちの世代の方がネット世界に通じているわけで、あちらの方が一枚も二枚も役者が上なのです。ただ、自分の娘をある程度信用できなければ、それこそ殺伐とした世のなかっちゅうことになってしまい、はたしてそれでも平和でよいということになるのかどうか?
SNS上で犯罪やトラブルに巻き込まれる行為はネット時代の今、取り締まりを強くしなければいけません。引用「ホ別3万、プチ5千円」少女サイバー補導急増 インターネットで売春などを持ちかける書き込みをして、北海道警に補導された少年少女は昨年、56人に上り、前年の4倍以上に増えていたことが分かった。夏休みは、安易な気持ちから小遣い稼ぎのために売春に手を出す少年少女も多く、道警はこうした「サイバー補導」を強...
ネットでの援交を取り締まれ