抜本的に考えて
天下の暴論だが暫定税率分を延長せず、免税軽油を廃止にしたほうが、良いんでないないかいな?
道路特定財源としてもうけられた暫定税率分、約10年前にいったん期限切れ。予算案が成立するとともになし崩しに復活、10年の時限法ながらしぶとく生き残り、東日本大震災復興支援財源とするなどという大義名分はあるが、元々の目的税としての役割はなくなっているのだ。即刻本則税率に戻すならば、同じく暫定税率分のある揮発油税も本則に戻すことになる。
そうなれば、安く見積もっても軽油は10円、ガソリンは15円ほど小売り価格が下がり、大多数が恩恵を受ける。これでは税収が下がりすぎなので、免税軽油制度を廃止して減収分に充てる。免税軽油使用者には不評となるが、免税軽油が不正の温床となってしまっている部分があるし、元の税率が下がるので、不正な軽油を作っても旨みがなくなる。それで悪質な業者が減っていけば、何よりも不正軽油の取締りに掛かる経費を、かなり削減できる可能性が期待できる。もっともこいつは何の根拠もない単なる戯れ言。誰も賛成しちゃくれまいな。
道路特定財源としてもうけられた暫定税率分、約10年前にいったん期限切れ。予算案が成立するとともになし崩しに復活、10年の時限法ながらしぶとく生き残り、東日本大震災復興支援財源とするなどという大義名分はあるが、元々の目的税としての役割はなくなっているのだ。即刻本則税率に戻すならば、同じく暫定税率分のある揮発油税も本則に戻すことになる。
そうなれば、安く見積もっても軽油は10円、ガソリンは15円ほど小売り価格が下がり、大多数が恩恵を受ける。これでは税収が下がりすぎなので、免税軽油制度を廃止して減収分に充てる。免税軽油使用者には不評となるが、免税軽油が不正の温床となってしまっている部分があるし、元の税率が下がるので、不正な軽油を作っても旨みがなくなる。それで悪質な業者が減っていけば、何よりも不正軽油の取締りに掛かる経費を、かなり削減できる可能性が期待できる。もっともこいつは何の根拠もない単なる戯れ言。誰も賛成しちゃくれまいな。
No title
賛成します。発言したらいかがかな。