可燃物に熱源近づけないのは最低限の常識
これねぇ、ある意味小学生でもわかりそうな話なんですが、
今時の大学生は四則演算すらまともに出来ない方もいらっしゃるとか?
そもそも、偏差値37ってバカ田大学かと思いましたぜ。
それこそ高校ですらほぼ全入なので、その上の大学にしても
有名どころを除いてはほぼ全入なんでしょ?
それから考えても学歴採用ってのは意味ない?かなw
今時の大学生は四則演算すらまともに出来ない方もいらっしゃるとか?
そもそも、偏差値37ってバカ田大学かと思いましたぜ。
それこそ高校ですらほぼ全入なので、その上の大学にしても
有名どころを除いてはほぼ全入なんでしょ?
それから考えても学歴採用ってのは意味ない?かなw
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓偏差値37の日本工業大学(工学部建築学科)が「東京デザインウィーク」で木屑と投光器を使用!作品の火事で5歳児が死亡!http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161106/k10010757741000.html神宮外苑のイベント会場で火事 5歳男児死亡 2人けが 東京11月7日 0時19分、NHK6日夕方、東京・新宿区の明治神宮外苑のイベント会場で、ジャングルジムのような形をした展示物が焼け、中で遊んで...
偏差値37の日本工業大学が「東京デザインウィーク」で木屑と投光器を使用!作品の火事で5歳児死亡
trackback
偏差値37の日本工業大学が「東京デザインウィーク」で木屑と投光器を使用!作品の火事で5歳児死亡
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓
偏差値37の日本工業大学(工学部建築学科)が「東京デザインウィーク」で木屑と投光器を使用!
作品の火事で5歳児が死亡!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161106/k10010757741000.html
神宮外苑のイベント会場で火事 5歳男児死亡 2人けが 東京
11月7...
コメント
ズサンで、常識外れ
やはり木くずの下から「作業用の白熱電球をつけた」そうです。
本当にズサンで、常識外れです。
犠牲になった5歳児が可哀想でなりません。
ご紹介ありがとうございます。
本当にズサンで、常識外れです。
犠牲になった5歳児が可哀想でなりません。
ご紹介ありがとうございます。
No title
熱源に木屑を置いといたら発火してもおかしくないですよね。
危機管理が杜撰というかお粗末としかいいようがありませんが、
イベントの責任者のその後の対応も酷いものですよね。
あれじゃ死んだ男の子も浮かばれないと思います。
危機管理が杜撰というかお粗末としかいいようがありませんが、
イベントの責任者のその後の対応も酷いものですよね。
あれじゃ死んだ男の子も浮かばれないと思います。
おはようございます
本当にあれには驚きましたね、白熱電球の熱さを知らんのか!?と。
そんなもんのそばに木くずを御いたらどうなるかその程度の想像力もないとしたらそれは由々しき問題ですよ。
亡くなった五歳の子供さんが気の毒でたまりません。親御さんも目の前て焼かれてゆくわが子をどんな思いで見つめていたか。助けようとして自らもやけどを負われ、その上わが子の焼死を見なければならなかったなんて地獄の沙汰です。
この事件しっかり検証してきちんと裁くべき!
そんなもんのそばに木くずを御いたらどうなるかその程度の想像力もないとしたらそれは由々しき問題ですよ。
亡くなった五歳の子供さんが気の毒でたまりません。親御さんも目の前て焼かれてゆくわが子をどんな思いで見つめていたか。助けようとして自らもやけどを負われ、その上わが子の焼死を見なければならなかったなんて地獄の沙汰です。
この事件しっかり検証してきちんと裁くべき!
まとめレスですいません
coffeeさん
大学生にもなって「火」がなくても自然発火するていうことを、全然理解していない。
偏差値が悪いからでは片付けられないですよね。
ponchさん
実際今時の大学生は、白熱電球がどれほど熱いかなんて知らんといえば、知らんでしょうね。
ただなすすべもなく見守るしかできなかったお父さんの気持ちを考えると、過失致死ぐらいでは済まない気もしてきます。
イベント運営サイドも何となく責任回避しか考えてませんな。
見張り員さん
大学生に限らず現代の若者は、想像力を働かすことをしたことがない?ので、
事が起きないとわからんのでしょうね。
細かい木くずでしたから、あっという間に燃えあがりそれこそ消火設備が完璧だとしても
なすすべもなかったはずです。
ただ、すでに世間はトランプ一色、詳細な検証がされる可能性は低くなってしまいましたね。
大学生にもなって「火」がなくても自然発火するていうことを、全然理解していない。
偏差値が悪いからでは片付けられないですよね。
ponchさん
実際今時の大学生は、白熱電球がどれほど熱いかなんて知らんといえば、知らんでしょうね。
ただなすすべもなく見守るしかできなかったお父さんの気持ちを考えると、過失致死ぐらいでは済まない気もしてきます。
イベント運営サイドも何となく責任回避しか考えてませんな。
見張り員さん
大学生に限らず現代の若者は、想像力を働かすことをしたことがない?ので、
事が起きないとわからんのでしょうね。
細かい木くずでしたから、あっという間に燃えあがりそれこそ消火設備が完璧だとしても
なすすべもなかったはずです。
ただ、すでに世間はトランプ一色、詳細な検証がされる可能性は低くなってしまいましたね。