日曜の朝から

北朝鮮の花火?騒ぎ。どうにか日本には落っこちなかったが、デモンストレーションでなく本気で撃ってきたとしたらそんときに対応できるのだろうか?

高弾道なら時間的猶予が有り余るが、本気の低弾道では会議なんて召集している時間などない。一番は使わせないこと、使えなくすることだが、情報機関のない日本にスパイ工作など無理だし、他国経由の情報などは、有事は当てにならない。外交は所詮騙し合い、うまく立ちまわったほうが生き残るのだよ。特高のような秘密警察は御免こうむるが。
関連記事
見張り員

こんにちは

昨日の報道で「7日に前倒し…」というのを聞いてああきっと七日にもやるんだろうなあと思ったらまさにビンゴ・嫌なビンゴでしたよ。
それにしても北のおでぶちゃんがマジもんできたらほんとどうするんだか。日本は昔から情報に疎く情報戦にはことごとく敗北していますからもうここらでふんどし締めなおさないとまずいでしょうね。
独自の情報収集をしないと、後で「しまった」と言ってもね…(;´Д`)。

2016/02/07 (Sun) 15:21
河内山宗俊

見張り員さん

ここ一番での対応力が問われる事態での、時間差はハッキリと不利。兵器自体もアメリカの技術を使っていることをかんがえると、有事の際はなんかスイッチでも仕込まれているのかと、勘ぐることも。取り越し苦労ならいいのですが。

2016/02/07 (Sun) 16:17