fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加やはりといえば

やはりなんだが、またまた来年も肝臓関係で、千葉市へのお呼びだし確定。ガンマの100超えなんておいらにとっては、普通のことなんですけど、それよりも視力の衰えが、右目にもきてますな。これが一番笑えない問題だったりするな。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加大波乱の名古屋場所も

御嶽海さんの優勝で、今日の千秋楽を迎えた。気の早い方々は、来場所の大関取りはあるのか?なんて言ってるが、今場所は上位陣の休場が相次いだので、陸上競技で言うところの追い風参考記録。来場所での成績次第では、フロックと言われかねない。大体においては、初優勝後は成績が落ちるというのは、もはやほぼ既定路線。テレビ出演依頼なんか殺到しちまって、充分な稽古時間がとれないとか、少々天狗になってしまって、親方の言うことを聞かなくなるなんてことがままあるだけに、今後の動向が気になります。
昨日の報道で知ったんだが、御嶽海さんハーフだったのね、やはり最近活躍される方のトレンドは、ハーフなんでしょうか?
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加やっぱ確実に歳はとる

連日の暴飲暴食の結果、腹の調子が戻らない。ちょいと無理したぐらいでは平気だったんですが、やはり20代の時のようには行かないですわ。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加抑止力としての

効果が大きいからこそ、死刑が存続しているという考え方はないのだろうか?冤罪の可能性が大きい事例を除いて、明確な殺人教唆、殺人実行者に対しては殺した人数の問題ではなく、それこそ機械的に刑の執行をすべきで、タダ飯?を食べさせるのは時間と経費の無駄使いです。

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓日本の死刑制度と死刑執行を高く評価し、羨ましがる欧米人たち(主に英国人。英国ニュースサイトのコメント欄)G7(先進7か国)における警察官による銃殺・射殺の発生率(2015年、件数)1位:アメリカ 1146件 2位:カナダ  24件3位:ドイツ  10件4位:フランス 4件5位:イギリス 3件6位:イタリア 2件7位:日本   0件(左下は銃の保有率、右下は殺人事件発生率)日本の警察は...
日本の死刑を批判!EU、日弁連、新実死刑囚・「抑止効果ない」・実は欧米人も死刑制度賛成が多数

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加膝さえ痛めなければ

安美錦、琴欧洲あたりは横綱になれたかもしれない力士であります。何度も大けがを負いながら現役を続けてる安美錦には、本当に頭上がりません。普通ならばとっくの昔にやめてます。逆にけがをしても完全休養していれば、琴欧洲は何もしないでも横綱になれるだけの素質がありました。大関を陥落してモチベーションをもう一度上げるというのは難しいのと、生真面目すぎる性格が休場を許せなかったのでしょう。

さて、今場所も稀勢の里は休場となり、ワースト記録だと世間では騒ぎ立てますが、そのきっかけを思い出すと新横綱場所の強行出場が引き金ですがな。やはりけがはさらに悪化させる前に完全に治すべきでした。1人横綱ではなかったのですし、2場所ぐらい完全休養していれば、ここまでの事態にはならなかったのではないでしょうか?

現在巨人の一軍打撃コーチを努めている吉村禎章、その吉村を語る上で欠かすことが出来ないものと言えばプレー中に別の選手と交錯して大ケガを負うというものだが、普通のケガじゃなく選手生命が危ぶまれるくらいのものな上に障害者認定を受けるほどのレベルだったというから、今考えてもプロ野球のプレーにおいて衝撃度が高かった事故といえます。 そんなわけで今から30年前の今日1988年7月6日は、吉村禎章がプレー中に激...
あの激突で人生が暗転した2人の選手

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加世界は死刑廃止を叫ぶが

殺人事件被害者遺族からすれば、死刑廃止なんてとんでもない。むしろ自らの手でじっくり時間をかけて、処刑してやりたいと考えたとしても、誰も責められないだろう。

個人的には、大量殺人の加害者は絞首刑ではなく、衆人環視のもとで凌遅刑で処刑すべきと考えます。残酷極まりない刑罰ですが、それぐらいしなければ遺族感情は収まらないでしょう。

実のところ、欧米諸国でかつて行われていた死刑のほうが、現在の日本よりも残虐ですから、いまさらいい子ぶるなといったところです。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加結果的にはどこも

明確な勝者になりえず、痛み分けなのだろうか?地方税法第145条第1項によって、自動車の所有者に、課税する事になっていて、さらに地方税法第148条によって課税の期日は4月1日なのだから、4月中に車検と同時に名義変更をしたところで、名義変更前の旧所有者に課税する事は間違いではない。納税証明書の有効期限内であれば、その時点で車検が切れていたとしても車検更新できる。

問題があるとすれば、千葉県では毎年度末時点で車検が切れていた場合、翌年度自動車税を課税保留することなのだ。地方税法の規定を厳密に行えば、課税保留することはあり得ないということになる。自動車税は自動車が動かせることに課税するのでなく、所有権を持っていることに対して課税なのだ。車検が切れると同時に所有権がなくなるのなら、この辺りは考える必要はない。ただこれでは、日本中車検切れの自動車であふれかえってしまうだろう。所有権がないのだから単なるゴミとして捨てられても、撤去を命じるべき相手方がいないのだ。でも、車検の切れた自動車に課税したところで、潜在的な滞納額を増やすことになるし、納付書の印刷代も馬鹿にならない。だから、一旦課税を保留しておく。でもこれってどうなのだろう?
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加オウム事件の終わりのはじまり

サリン事件の前日に、日比谷線に乗り合わせていた。霞ヶ関の機能麻痺を狙ったため、月曜日に決行されたのだが、無差別殺人を狙えば、おいらが被害者だったかもしれない。
うちの事務所内の話題としては、何かほかの重大事件から目線を逸らす陰謀でもあるんじゃないか?なんてことも。
サリン事件から20年以上たった今でも、後遺症に苦しむ被害者からすれば、死刑執行した事で、気持ちが晴れるわけではないし、かえって加害者を楽にしてしまったともいえる。まだ半数が残っているが、早晩死刑執行されるのだろう。死人に口なし、細かい背景の解明は不可能に、さらにオウムの残党が、何か事を起こすかもしれない。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加何々のあり方を考える会議なんてのは

所詮会議のための会議にほかならず、無駄な時間消費の最たる物、実際あるべきあり方が見つかっていないから、知恵を出し合おうってやつほど、堂々巡りになりやすくいつまでも結論が出づらい。そういう時間につき合わされる方々の、貴重な時間は二度と戻らない。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加さすがに4連続四球

これをやらかしてしまったら、勝てるものも勝てないし、二桁失点は自虐ネタにするにも痛すぎます。
関連記事

tag : ベイスターズ

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1250位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
496位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR