月日別: 2018年03月
-
なんだかんだで
今年度の業務も終了しようとしてる。来週からも同じ勤務先なのだが、新規採用のお世話係を、来年度からしなけりばならない。さすがに世代が違いすぎて、正直すごいしんどいことになりそうだわ。...
12018/03/30 -
祖父の野辺送りは
天気にも恵まれ、ちょっとした手違いはあったものの、無事に終了した。斎場の空きがなく、かなり間延びしてて余裕があったはずなんだけど、どうしても手違いはついてまわるね。もちろん、完璧に出来るぐらいに経験してしまうと言うのは、考えものでけども。...
02018/03/29 -
華は爛漫咲き乱れ
と、聞くとついつい頭の中で、「誰が殺したクックロビン音頭」が無限ループし始めます。相変わらず謎なおいらですが、今年は本当に春が早いですな。この春爛漫のなか、去る3月22日に母方の祖父が旅立ちました。齢90ですから、男性としては、かなり長寿ですわな。しかしながら5年ほど前からは、脳梗塞の後遺症でほぼ寝たきりでしたから、健康寿命というものが、最近話題になっていることからすれば、元気いっぱいで長生きとい...
02018/03/25 -
予算関連質問を
放っておいて、予算委員会って言っとる意味がよくわからんね。まあ、衆議院で通ったら、参議院は別の事しとっても、衆議院の優越規定で、自動的に予算は成立するわけだから、別に予算関連を議論するだけ無駄やとか?まあ、政権担当能力低い野党が存在する理由は、世論操作をして政権に脅しかけて、自己満足する事しかまともにやれないから、そこら辺で存在価値を持たせる事が目標なんやろな。大体、基本長いものに巻かれることが、...
02018/03/21 -
とりあえず外部へは
異動はなかったので、一安心と言えばそうなのだが、来年度は新規採用者をはじめとして、大幅に若い人材が増える。組織の若返りが大幅に進むのだけど、うちらの世代との間に入る30代が、ほとんどいないんだよね。親子ほど年が違うんだよね。話題を合わせるのも、厳しいだろうな。...
02018/03/19 -
元民主党勢が
ビーチクパーチクやってるが、約7年前にあなた方がやってたことの方が、よほど責任問題としては大きかったと違うかな?まあ、あの方々は発言のブーメラン化には、気を配らないことを信条としてるようですから、恥も外聞もないのは政治家特有のものですかな?...
02018/03/16 -
一斉に死刑執行かね?
オウム真理教死刑囚の一部が、死刑執行設備のある拘置所に、分散収容されたようで、これで順次死刑執行を開始する事になりそうだと、世間は色めき立っている。地下鉄サリン事件の前日に、ちょうど日比谷線に乗り合わせていましたので、月曜日でなく日曜日に決行されていれば、おいらも被害者だった可能性もあります。まさか、3月20日に一斉に死刑執行ということはありえないでしょうが、いよいよ一連の事件は、終幕に向かって動...
02018/03/15 -
野党は色めき立っているが
民主党政権の時だって、同じように文書書き換えはあるのと違うかな?仮になかったとしてもあの時の政権運営は、かなりひどかったわけだし五十歩百歩だと思う訳なんだが、その辺を検証しようにも多分文書廃棄されてて、わからんよな?7年経てば大概の文書保存期限は、過ぎちまってるもんな。...
02018/03/13 -
さすがに荒れるな
大関がそろいもそろって、ふがいない。横綱が一人しかいないんだから、大関がガガッと勝って綱取りへの布石を打たないとね。まして高安は稀勢の里の分も活躍しないといかんですよ。...
02018/03/11 -
貴ノ岩まずは勝ったが
頭に受けた傷って、うまく隠しているのかもしれんけど、中継ではわからんね。というか、休みに入る前の巡業でも傷はわからんよな?案外日馬富士ではなく、貴乃花親方に折檻された結果とかそういうこともあるかな。元々パワハラと言えば、相撲の専売特許だからね。...
02018/03/11