fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加責任感も大事かもしれないが

昨日の取り組みを見た感じでは、やはり休場すべきだったのではないだろうか?15年の土俵生活で1日しか休まなかった。それはそれでものすごい事なんだが、ここで下手に無理をしてはケガをさらに悪化させ、土俵生活を縮める危険性がある。
ひさびさの日本人横綱、ケガをおしての活躍となれば、興行的には盛り上がるだろうけど。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加瞬間的に危なかった

流石に因縁の好敵手。琴奨菊の気迫は感じられたが、今場所の稀勢の里には何かが憑いてる。あともう一押しできれば琴奨菊の勝ちだったが。やはり、稀勢の里は化けたね。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加予選ラウンドは

接戦が多かったが、何とか全勝で準決勝進出。いろいろご意見はあるでしょうが、予選のスターは筒香さん。この勢いでペナントレースでも活躍してほしい。
ですが、この大会で活躍するとペナントレースで活躍しない?という流れもあるので、嬉しくもあり悲しくもあり?
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加○○長と呼ばれる人物は

そのグループを統括するにふさわしい人物が就くべきであるが、ほとんどの場合においてはその資質が疑問視される人物しかいない。およそ人の上に立つには資質よりも、強引さ、親族の人気、おべっかがうまいなどの受けの良さで選任されるようである。もっとも選任する側の胸先三寸なので、選任する側からみて扱いやすいのが一番重要なのだろう。

やはり長たるものを選任するときは、能力考査もなしでいくのは危険きわまりないのだ。人事評価にしても上から下へだけでなく、その逆を実現させねばうちの課長のような奴が幅を利かせてしまうのだ。まったくもってやってられない。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加GO GO 筒香

WBCではおしもおされぬ4番の活躍。この人がペナントで活躍すればベイスターズの悲願達成は近づく。
ただ、ここで怪我でもされてしまうと大変な損失なので、怪我しないようにやってほしいですから、8分ぐらいの力でお願いします。
関連記事

tag : ベイスターズ

このエントリーをはてなブックマークに追加親からしてみりゃ

やれ国有地の払い下げ価格が安いとか、認可について政治家が口利きしたとかは、ある意味どうでもいいことだわな。
当然私立だから、入学金とか試験とかで面倒なことを済ましたうえに、なんか横やりで認可されなくて、子供の人生の最初からケチついたら、正直やりきれないでしょうね。最初から公立に行っときゃいいというのは、タブーなんだろけどな。
森友学園の小学校「早く許可を」 大阪府に保護者ら要望
関連記事

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1250位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
496位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR