fc2ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加あと1時間あまりで

新年を迎えるが今年のわが家の事件といえば、祖母が11月に亡くなったことだな。5月に脳梗塞で倒れてからそのまま入院生活を半年あまり、またしゃべれるようにはならんかった。数え90歳だったから大往生だったのだが、これでわが家からは太平洋戦争を直接知る者はいなくなったし、大正生まれもいなくなった。ここにひとつの大きな時代の境目ができた年だった。

来冬は申年、何かと騒がしい年なりそう年だ。正確には再来年だが娘は高校受験だしね。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加つり記事じゃなかろうね?

東証の大納会が今日なのじゃが、なんでも年末終値、出来高とも19年ぶりの水準なんじゃと。先高感の楽観論もでているがとても実体経済を反映しているようには思えんな。

最近のメディア報道は政府の都合の悪い事実をつつかない。悪い言い方すれば、太平洋戦争前の翼賛体制にも似ている。まあ、政府に睨まれては何かと都合の悪いことがあるのだろが、敢えてそこに切り込める集団はいないのか?
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加はは、やっちまったなぁ

auさんで醤油などがもらえるイベントがあったんだが、肝心のチラシを持って行き忘れて、醤油はもらえずWWW

現金掴み取りは、廃棄する携帯を2台持って行きましたので2回挑戦、結果は465円でした。まあ、醤油分は回収出来たので。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加韓国に信義則なんてないでしょ

確かにこのまま話し合いもどきをしても、無限ループなんだとは思いますが、今日に至るまでに賠償関連は済んでいるし、国交樹立の際もそう言う了解をしたはずが、なんのかんのと蒸し返した訳だよ。

50年記念だとかいうが、二世代以上経っている訳さ。安倍さんは「孫子の代まで引きずらないように」なんてすでに引きずってますけど。これはどう解釈すべきなのでありましょうか?

どうせならば、このままもめて国交解消したほうがよかったのではないかしら。将来的には最悪の決断だったと日本史に残ったりしそうだし。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加火種はあんたなんだけど

課長の応対が悪いから、話がここまでややこしいことになっているのに、この期に及んで全く当事者としての意識付けが本当にない。実際のところ課長がいない方が、物事が確実に進んでいくでしょ。

指示しなければならない立場なのだから、いちいち相談にいかなければ、方針がきめられないのではそれこそ課長の存在などは、不用であります。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加さてさて

あまりにも頻繁に再起動のかかるおいらの携帯、古い機種なのでXperia Z5に機種変更してきました。またまたタブレットも契約して大画面での入力で多少快適です。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加若いのは

出し入れに対する反応もいいし、すべてが新鮮だ。しかしながら、長年コンビを組んだ連れ合いにはかなわない。朝からなに下ネタ書いてんだと誤解されそうですがwww

愛車の話です。先日定期点検でオイル漏れを指摘されましたので、修理に出したのですが、思いのほか手こずりまして代車を借りることに、車種としては同じくカローラなのですが、アクシオと単なる20年もののセダンでは別の車種ですね。新しい装備が多くおじさんの理解の範囲を軽く越えてました。

やはり苦楽をともにした愛車が一番ですよ。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加比較的暖かいクリスマスだが

車の修理の関係でおいらの懐には大寒波がやってくるかも知れません、思ったよりも深刻な状況らしくてw日帰りで修理できる予定だったのですが、どこかの部品が破損していたようです。マメな点検整備が一番ということですね。

国本武春さんが急死ということでかなり驚きです。浪曲をロック調にアレンジしたり、Eテレに出演して子供たちのアイドル的存在だったりと、型にはまりがちな伝統芸能をなさる方が多いなかでの異端児ともいえる方でした。出身地が千葉県の旧下総町ということをあらためてしましたが、それにしても55歳とはものすごく若すぎますね。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加まじめに機種変更考えるか?

さすがに最近強制再起動が発生する回数が頻繁になってきたし、2年半使うとスペック的にも流石に限界なのかも知れない。

まだまだ傷やらなにやらないし、そんなに不便は感じないのだが。ゲームしてると処理の遅さもきになるしなぁ。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加全くもって疫病神としか

思えませんねうちの課長は。少し前に課税をした案件なんですが安請け合い的に分納の約束したあげく、所長の指示により(本人は必ずこういう)その交渉はなかったことにしたことを相手方は怒っているのだ。そのあたりの説明の電話連絡をした時に課長にはありがちなのだが、所長指示とかのお墨付きがあった時には普段とかけ離れて強気な面を出してくる。内部に対してやる分には別にたいした影響はないけど、それを外部に向かってやるから審査請求との流れになっちまう。おいらとしてはあの使えん課長が退職し、そいつを手土産に矛を収めてもらうって言うのが最高のシナリオ。
関連記事

tag : 課長

ぽちぽち

よろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
プロフィール

河内山宗俊

河内山宗俊
40のおっさんが、なにやらわめき散らしている場所。
だめな大人の見本です。
うまく生きられる人はうらやましいね。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1250位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
496位
アクセスランキングを見る>>
ぽち2
40代の競馬おやじ。以前は中央競馬のみをやっていたが、近年地方競馬に進出。 がんがんおっぺしてくださいな。皆様のご協力お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ

みなさんのおかげです 大感謝です。

新着だよ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
検索
トラックバックリスト
RSSリンク
リンク
ブロとも申請

この人とブロともになる

QRコード
QR