タグ: 議員
-
それよりも
ワクチン開発などに資金を投下して外国製薬会社の顔色をうかがわずにコロナ対策を万全にすべきだろうにしかし与党議員からも疑問をていされりゃあ強引に推し進めるってことはできないわな野党側からすれば参議院議員選挙への人気取りであることは明白だし与党野党問わずコロナ対策野方が重要課題だものな...
22022/03/30 -
町議会は
僅差で辞職勧告を否決したが、ようやくご本人が決断されたようだ今後の展開としては、林幹雄議員サイドから、何らかの働きかけがあったのかを、当たるのかどうかというところ何かと話題になる町長だったが、最後にみそをつけてしまったね...
02021/12/13 -
放言癖はよく知っているけども
昭和の時代ならばいざ知らず、失言があっという間に広まるご時世ですよご質問への回答がお気に召されなかったようですが、だからといって議事録削除を求めなければならないような発言は、するべきではありません言ったご本人はまた時間が経てば、お忘れになられますでしょうが、どんな些細な事でも言われた方は、忘れないものですよ議員の方々からすれば、私ら県職員は虫けら以下なのかもしれないけどね「行きすぎた発言、反省して...
02021/12/12 -
国民栄誉賞って
政府の支持率稼ぎの道具?確かにイチローさん以来のメジャーリーグMVPだけども、まだまだ選手として発展途上で、現役選手としてこれからの人ですよ大谷翔平さんはイチローさんのように、サラリとお誘いを断り、それでいて嫌みに感じない受け答え、虚栄心の塊の議員さんには、たぶん永久にわからんでしょうねw...
22021/11/23 -
ようやく辞職だね
元所属会派の陰のボス、小池都知事のご意向とあっては、いかに厚顔無恥の木下富美子さんといえども逆らえぬ一応辞職会見を開いた訳だが、その席上で「議員の仕事をしたくても出来ない理不尽」と言われましたが、体調不良を理由に雲隠れし、再三の召還にも応じなかったってのは、まさに自業自得そのもので、余程の熱烈支持者でなけりゃ、同情の余地すらありません一般社会からすれば、何らかの容疑者になった時点で、解雇されるのが...
02021/11/23