ベイスターズに限らず外国人選手の扱いってのは、常にこういう危険性が伴うものですが、アメリカとキューバ国交回復の余波は、こんな所にも影響してきているという結果が具体化してしまい残念です。同じ中南米でもドミニカ出身の選手の方が、純朴そうな気がしますが?いかがでしょう。
チームは今のところ打線が機能し、広島を3タテ。首位タイとなっておりますが、この事件の影響がなければいいと思っています。逆に現有勢力で結束のきっかけになったら、グリエル兄弟ありがとうって皮肉をこめて言ってやりたいですね。
- 関連記事



ぐだぐだ適当な話題、適当な思いを書いてます。はきだめですよここは
トラックバック